ドクターズガイド

更年期障害

 

病気の解説

  • 更年期とは、閉経をはさんだ前後10年を指す。多くの女性は、50歳前後で閉経を迎えることから、おおむね45歳~55歳が更年期にあたる。この時期に、卵巣ホルモンの一種であるエストロゲンが徐々に枯渇する過程で起きてくるさまざまな症状が「耐えられない」と感じる状況を更年期障害と呼ぶ。症状があっても、自分が耐えられるときには更年期障害とは言わない。…

    天野惠子医師 静風荘病院特別顧問

 

記事

  • 体の調子は悪いのに検査を受けても原因が見つからない。こういったとき、「自律神経失調症」と診断を受けることがあります。これは簡単な言葉で言えば「自律神経」→「自動的に体を外部環境に合わせて調整する機能」が「失調」→「正しく動いていない」ようです、ということです。…
    続きを読む→

 

実力医師(五十音順)

  • 赤澤純代 (あかざわすみよ)
    赤澤純代 (あかざわすみよ) 医師

    金沢医科大学病院(石川県) 総合内科 集学的医療部 
    総合診療センター 女性総合外来 副センター長

    2002年に石川県で初めてとなる女性外来を開設。体に不調があるものの、婦人科には行きにくいと考えていた多くの患者を女性医師が女性特有の身体・精神症状を…続きを読む→

  • 天野惠子/ (あまのけいこ)
    天野惠子(あまのけいこ)医師

    静風荘病院(埼玉県) 特別顧問

    日本における性差医療のスペシャリスト。循環器を専門とする、男性中心の医療では見逃されてきた微小血管狭心症や線維筋痛症、更年期障害、月経困難症などの疾患に…続きを読む→

  • 片井みゆき(かたいみゆき)
    片井みゆき(かたいみゆき)医師

    東京女子医科大学病院(東京都) 
    総合診療(女性)科 准教授

    日本で初めて性差医療部を設けた同センターの女性専門外来を率いる。女性の体や心の特徴を考慮した性差医療を、さまざまな専門分野の女性医師が連携し行っている…続きを読む→

  • 清田眞由美(きよたまゆみ)
    清田眞由美(きよたまゆみ) 医師

    春日クリニック(熊本県) 院長

    本来、消化器疾患を専門とする内科医であるが、外来診療の中で更年期女性の抱える問題の大きさを実感し、更年期医療への取り組みを開始した。1999年の七夕に「おりひめの会」を発足し…続きを読む→

  • 小宮ひろみ(こみやひろみ)
    小宮ひろみ(こみやひろみ) 医師

    福島県立医科大学附属病院(福島県) 性差医療センター 教授

    2008年開設の性差医療センターを率いる。更年期障害や月経に関する症状など女性特有の疾患や、体調が悪いのにどこを受診していいかわからない患者に、性差を考慮した全人的できめ細やかな診療…続きを読む→

  • 高橋亜佐子 (たかはしあさこ)
    高橋亜佐子 (たかはしあさこ) 医師

    高知いちょう病院(高知県) 院長

    胃腸科の専門病院である同院は1972年の開業以来、小規模でも良質な医療を提供する『小さくてもベスト』の理念のもと「身体も心も健康な生活」を提唱し、多大な地域貢献を果たしてきた…続きを読む→

  • 武田卓 (たけだたかし)
    武田卓 (たけだたかし) 医師

    近畿大学東洋医学研究所 所長 教授 東北大学病院産婦人科 客員教授

    近畿大学東洋医学研究所長赴任を機に産婦人科医としての専門性を生かした女性漢方外来と冷え症外来とを開設。従来からの東洋医学の枠組みにとらわれず…続きを読む→

  • 中川幹子 (なかがわみきこ)
    中川幹子 (なかがわみきこ) 医師

    大分大学医学部附属病院(大分県) 女性専用外来 医学教育センター 教授

    大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座のスタッフとして研究や学生・若い医師の教育に携わる一方、同院・女性専用外来では「胸痛・動悸外来」及び「更年期外来」で…続きを読む→

  • 野崎雅裕 (のざきまさひろ)
    野崎雅裕 (のざきまさひろ) 医師

    野崎ウイメンズクリニック(福岡県) 院長

    九州大学病院産婦人科准教授、九州中央病院副院長を歴任し「不妊治療、思春期から更年期のホルモン療法、月経痛や女性のこころとからだの悩みをなんでも聞いて相談できる医療…続きを読む→

  • 東舘紀子 (ひがしだてのりこ)
    東舘紀子 (ひがしだてのりこ) 医師

    東京女子医科大学附属成人医学センター(東京都) 婦人科 准講師

    早くから女性医学、更年期医療に積極的に取り組むパイオニア的な存在、不調に悩む中高年の女性をサポートしている。更年期障害の治療の重要性を痛感し…続きを読む→

  • 廣瀬玲子 (ひろせれいこ)
    廣瀬玲子(ひろせれいこ) 医師

    岐阜県総合医療センター(岐阜県) 女性医療センター 女性外来 部長

    2002年に開設された女性外来をリードする。思春期から更年期過ぎまで女性のライフ・ステージに関連した心身の不調に対応。検査をしても異常がない、どこを受診してよいかわからない…続きを読む→

  • 松田昌子 (まつだまさこ)
    松田昌子 (まつだまさこ) 医師

    山口大学医学部附属病院(山口県) 女性診療外来 主任

    2003年に開設された「女性診療外来」を支える松田医師。専門の循環器・呼吸器内科医としての経験や技術を活かしつつ、更年期症候群など女性特有の疾患群にも対応…続きを読む→

  • 宮尾益理子 (みやおまりこ)
    宮尾益理子 (みやおまりこ) 医師

    アットホーム表参道クリニック(東京都) 内科部門責任者

    「病気ではなく人を良くする」ことをめざす東京大学医学部附属病院老年病科内の女性外来に開設当初から携わり、女性医師が女性のライフサイクルに応じたさまざまな症状を全人的に診療…続きを読む→

  • 嘉川亜希子 (よしかわあきこ)
    嘉川亜希子 (よしかわあきこ) 医師

    鹿児島大学病院(鹿児島県) 女性専用外来(心臓血管・高血圧内科) 研修登録医

    性差医療(男女の差異による疾患や病態の違いを念頭に行う医療)に携わり、2001年、鹿児島大学心臓血管内科において、全国の国公立病院に先駆けた「女性医師による女性専用外来」発足…続きを読む→