ドクターズガイド

感染症

 

記事

  • 猛威を振るうインフルエンザ  患者数は前週の3倍近くに3月にかけて流行は続くとみられ、手洗い・うがいの徹底。人に移さない配慮も…続きを読む→

  • 幼稚園で園児11人が赤痢感染  今年に入り東京都内で2例目の発生、集団赤痢となる。細菌性赤痢の主な感染源はヒト…続きを読む→

  • 声優の梅原裕一郎さん入院  アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ゴロー役など多くのアニメ作品に出演のイケメン声優と話題になっている梅原裕一郎さんが、急性散在性脳脊髄炎で入院し療養中…続きを読む→

  • はしか感染拡大の恐れ  沖縄県で、はしかが猛威を振るっている。愛知県内でも相次いで確認。はしかの感染力は強く患者と同じ空間にいただけでも予防接種を…続きを読む→

  • インフルエンザ大流行中  今年はB型の流行が早いことから一度B型にかかった人がA型に感染したり、A型とB型に同時にかかる可能性も…続きを読む→

  • 平昌五輪でノロ集団感染  9日に開幕する韓国・平昌(ピョンチャン)五輪の警備員らがノロウイルスに集団感染と発表…続きを読む→

  • ポテトサラダで食中毒に  総菜店で加工販売されたポテトサラダを食べ腹痛などの症状を訴え食中毒に、腸管出血性大腸菌O157が検出された…続きを読む→

  • 北海道「ダニ媒介脳炎」で死亡  マダニにかまれたことでおきる「ダニ媒介脳炎」に感染し、発熱や意識障害などの症状が出て手当てを受けたが死亡した…続きを読む→

  • 都立高校で集団食中毒が発生  夕食に配られた炊かずに食べられる非常用食料のアルファ化米「わかめごはん」の可能性が、別の都立高校でも同様の症状が数十人の生徒から確認され…続きを読む→

  • 北海道ではまだインフルエンザが猛威を振るって  インフルエンザは冬に流行するイメージがあるが、北海道ではいまだに広範囲でインフルエンザが猛威を振るっており、各地で学年・学級閉鎖となっている…続きを読む→

  • レジオネラ菌感染1人死亡  日帰り入浴施設を利用した人がレジオネラ菌に感染。洗浄が不十分であった可能性が指摘…続きを読む→

  • 刻みのりによる集団食中毒  小学校の給食に出された「刻みのり」が原因の、集団食中毒が発生。仕入れ先に保管されていた同じ賞味期限の未開封ののりからもノロウイルスが検出され、患者のウイルスと遺伝子配列が一致…続きを読む→

  • 麻疹の感染、昨年の3倍超え  麻疹の感染が全国的に広がっている。今年1月~9月までの患者数が計115人に、昨年の年間患者数の3倍超えに、ワクチン予防接種の呼びかけ…続きを読む→

  • 沖縄、川遊びで感染か  「レプトスピラ症」に感染した患者が6月以降10人に上った。夏休みに沖縄本島などで川遊びをした際に感染したと…続きを読む→

  • 日本での感染拡大を懸念し帰国後も体調に注意するよう呼びかけている。症状がなくても滞在中や帰国後に発症し、人に感染することも…続きを読む→

  • 梅雨が目前となり、カビを無視できない季節です。見た目にも実にぞっとするカビですが、場合によっては人の健康に悪さまで働きます。毎年恒例でぞっとするならば、対策を思い出すことも恒例にして、健康なままで夏を迎えましょう。…続きを読む→

  • 警察署で結核の集団感染  警察署にて署員19人が結核の集団感染。2015年2月に詐欺容疑で留置されていた男性が肺結核で死亡しており、この男性から感染が広がったと…続きを読む→

  • ジカ熱の感染が拡大する可能性が  蚊が媒介する「ジカ熱」感染が、アメリカ大陸諸国に拡大する可能性が、WHOが発表。ブラジル保健省は、ジカ熱と小頭症の関連性を指摘し…続きを読む→

  • 「はやり目」流行、冬に向け警戒を  流行性角結膜炎、秋になっても流行が続き勢いが衰えないまま患者が増える冬場に突入する恐れがあることが調査で分かった…続きを読む→

  • 「感染性胃腸炎」新型ノロウイルスの拡大か  ノロウイルスによる「感染性胃腸炎」感染が広がって、新型ノロウイルスが見つかったことから、注意を呼びかけている…続きを読む→

  • 病原性アメーバ感染で死亡  激しい頭痛に襲われ、約1週間後に脳の機能が停止して死亡。過去53年間の患者数は133人。内、生存者は3人…続きを読む→

  • 「人食いバクテリア」患者数最多  手足の壊死や意識障害を起こして死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者数が8月中旬で284人に…続きを読む→

  • 現在、国をあげて訪日旅行者の増加に取り組み、企業もグローバル化を推進し、2020年には東京オリンピックも控えています。海外を行き来する人が増加すると、同時に増えるのが「輸入感染症」のリスク。…
    続きを読む→

  • 東京でりんご病が大流行  患者報告数が6週連続増で全国最多の東京都では、練馬区や足立区など8つの保健所で患者数が警報レベルの基準を超え、りんご病の大流行を発表…続きを読む→

  • MERS(中東呼吸器症候群)韓国で感染拡大中  韓国「MERS(中東呼吸器症候群)」感染が広がって。MERSとはどんな病気で、どう予防すれば?日本国内に感染が広がるおそれは…続きを読む→

  • 東京五輪が開かれる2020年に向け、  日本の結核患者を減らそう計画が始まった。結核は、過去の病気と思われがちだが、実は日本では人口10万人当たりの患者数16.1人と高い…続きを読む→

  • 「スーパー耐性菌」感染か  内視鏡を使った治療を通じて179人の患者が、抗生物質の効かない薬剤耐性菌「スーパーバグ」に感染した疑い…続きを読む→

  • 2014年夏以降、感染症に対して敏感な人が増えている。デング熱の感染者が国内で出たこと、そして、エボラ出血熱が国内に持ち込まれるのではないかという恐れからくるものだ。相楽医師はこの状況を見て「正しい知識がないから、過剰反応が起きているのではないか」と指摘する。…続きを読む→

 

実力医師(五十音順)

  • 相楽裕子 (さがらひろこ)
    相楽裕子 (さがらひろこ) 医師

    公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院(東京都) 非常勤医師

    神経内科医、リハビリテーション医として、静岡に開業し、3年前東京に訪問診療専門クリニッ1992~2008年に横浜市立市民病院で、感染症部(現在の感染症内科)の初代部長を務めた、感染症のエキスパートである…続きを読む→

  • 高崎智彦 (たかさきともひこ)
    高崎智彦 (たかさきともひこ) 医師

    神奈川県衛生研究所(神奈川県) 所長

    デングウイルス、日本脳炎ウイルスなど昆虫が媒介するウイルス感染症を専門とする、感染症のエキスパート…続きを読む→

 

学会・研究会