9割の人は肩こりをカン違いしている
「毎日12時間以上もパソコン作業をしています。夕方になると、首や肩がガチガチ。硬くなって、気分も悪くなってきます……」
「毎朝7時発の電車に乗って通勤しています。
座っていけるのはいいのですが、駅に着くまでに寝てしまうせいか、会社に着くと首まわりがバリバリになって、頭痛もおさまりません……」
現代で、肩こりや慢性的な疲労に悩まされていない人はいないのではないでしょうか。
しかも、あなたがこの本を手に取ったということは、肩こりの対症療法をいろいろ試してみたけれど、どうしても治らない、という方が大半なのではありませんか。
私の整形外科にも肩こりがひどくなって通院している患者様がたくさんいらっしゃいます。
その中には、
「マッサージに行くとすごく楽になるんですけど、1日寝ただけで元通りのひどい症状になってしまうんです」
「血行がよくなるサプリメントがあるって聞いたのですが、月々の支払いがかさんでなかなか続けられません……」
「山田先生、他の医院では電気治療を試してみたのですが、あれって本当に効んですか?」
と、悩みはさまざまです。
私は仕事柄、たくさんの肩こり患者様を診てきました。
同時に、肩こりに対して間違った認識をしてしまっているために、治る可能性があるにもかかわらず、なかなかよくならずに苦しんでいる人もたくさん見ています。
実は、肩こりは、マッサージをしたり、電気をかけたりしても治りません。
原因は別のところにあります。
肩こりは、肩だけに目を向けていては治らないのです。
では、どこを治していけばよいのでしょうか。
続きを読む →

山田朱織医師(医師情報)
16号整形外科 院長/山田朱織枕研究所 代表取締役社長
睡眠姿勢と枕の研究のエキスパート。親子2代・40年の臨床経験を背景に同院に開かれた、全国でも数少ない枕外来では、睡眠姿勢や自宅でできる簡単な枕の調節法などの指導が受けられる。2003年からは整形外科枕の研究・開発に着手。オーダーメイドの整形外科枕を計測・販売する併設の山田朱織枕研究所には、これまでに3万人もの人が訪れている。
- 9割の人は肩こりをカン違いしている (2014.03.07)
- たった3秒で弱った身体をよみがえらせます (2014.03.07)
- 「首が」あなたの人生を変える (2014.03.14)
- この痛みはどこから? (2014.03.14)
- しつこい頭痛の本当の原因 (2014.03.20)
- 「気分がすぐれない」はうつのはじまり (2014.03.20)
- 「めまい」も首こりのサイン (2014.03.28)
- 美容と若さのカギも首にあり! (2014.03.28)
- 首姿勢はちょっとした心がけで変わる (2014.04.04)
- 放っておくと大変なことに! (2014.04.04)