

まもなく手術から14年現状は―― ○体調は... ホルモン治療が終わって数年間は、 身体に影響が残っていた 今は、まぁ、そこそこ 手術をする前と同じには戻らないし、 戻れないと実感 ○手術の傷の痛みは... おっぱいを切ったところは、 力を入れると痛みが出る それよりも、やはり、 腋窩リンパ節郭清の影響が強い 腕と乳房の皮膚の感覚はかなり戻ったものの、 今でも鈍い くしゃみをすると、腕の麻痺をした部分に、 ビリビリと電気が通ったような痛みが走る 寒い季節や季節の変わり目になると特に、 郭清をしたわきの下が痛み、 腕の伸びも悪くなる きのうの夕方から断続的に強い痛みあり (これまで経験したことのない痛み) 今日は指先までピリピリとした痺れと、 腕全体に痛みがある (これは時折訪れる現象) ○気持ちの変化は... 当初ほど、恐怖感や不安感はなくなった がんであることを忘れている時間が 圧倒的に増えた 周囲への感謝の思いはより強くなった 今、こうして生きていることが 本当にありがたいと思う でも、やっぱり“乳がん”ということには変わらないし、 忘れられない “乳がん”という現実も、消去することはできない 再発の不安も、ないわけではない ただ、 「乳がん経験者の先を歩く者として、 がんでつらい思いを抱えている人たちの力に 少しでもなれたら...」 ...という思いは強く持ち続けているそんな14年の心と身体の変遷――腰が痛ければ、「骨転移か...」咳が出れば、「肺に転移したのか...」と、少しでも身体に何かあるた...
(ブログ記事で続きを確認 →)
ブログ記事:
りかこの乳がん体験記
関連情報:
新生児医療、
ハイリスク妊娠・出産(周産期疾患)
専門医師による病気の解説:
ハイリスク妊娠・出産(周産期疾患)
病院情報(PTSD):
病院一覧 病院のクチコミ